■投稿フォーム
おなまえ
e-mail
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
文字色
削除キー (英数字で8文字以内) クッキー保存
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
星の便り 2025年夏号

うさぎ ☆★☆星導天文台からのお知らせ☆★☆

2025年の夏は、天文ショーの目白押し!
特に、今年は流星群の観測に適した年です。
ペルセウス座流星群やみずがめ座δ流星群など、見どころいっぱい!

ペルセウス座流星群☆彡
・活動期間: 7月中旬から8月下旬
・ピーク日時: 2025年8月13日午前2時から夜明け前
・観測条件:
 月明かりがありますが、それに負けない明るい流星も流れるはず。
 最も多く流星が見られるのは13日の夜明け近くとみられ、空の暗い場所で観察した場合の流星の数は、1時間あたり30個程度と予想されます。
 12日21時頃から流星が出現し始め、夜半を過ぎて薄明に近づくにつれて流星の数が多くなるとみられています。
・観測場所:
 山間部や高原など、空気が澄んでいる場所が最適です。
 周囲の光の影響を受けにくい場所を選ぶと、より多くの流星を確認できる可能性が高まります。

星導天文台 広報チーム 2025/08/06(Wed) 02:15 削除